当社は2002年から2015年まで建築塗装、橋梁塗装など
岡山 倉敷で様々な大手建築会社、塗装会社の専属としてやってまいりました。
当社がここまで成長できたのもリノベーション工事で良い物を作る他業種の仲間と出会えて
施主様に名刺と屋号まで作ってもらい塗装業以上のチームを頂いてからの経緯があり、
同チームメンバーは各自各業種の仕事も持って日々色んな現場で作業していますが、
同じ目線で同じ気持ちで仕事を引き受けてくれるために、今まで出来なかった事も可能になりました。
もちろん私達もチームメンバーに頼まれれば、
岡山 倉敷から離れた場所でも飛んで行き責任持って最高の仕上げを行っています。
どんな内容の工事でも迅速に対応してやらせて頂きたいので何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん塗装工事は塗装職人が行います。
ワーキングベースは塗料にもこだわりがありいくつかグレードを分けての見積り依頼がありましても、
一定グレード以下の塗装材料はご提案から外させて頂いています。
岡山、倉敷、水島、総社、玉島近辺でもやはり環境が各場所で変わってきますので、
長年の経験を活かしその地域に合った最善の塗装材料をご提案させて頂いています。

新着情報
-
2018/06/10
ブログ
ベランダコンクリートの防水塗装のDIYで苦労今回、体験談をお寄せくださった方は、ベランダのコンクリートにひび割れがあり、DIYに挑戦してみたものの、仕上がりがうまくいかず、再度水漏れの可能性もあったので、結果的には業者に防水加工を依頼する... -
2018/06/04
ブログ
会社の屋上の雨漏りと防水塗装工事今回、体験談をお寄せくださった方は、会社で雨漏りをしてしまったため、なんとか自分でDIY補修できないかと考えたけれども、お手上げ状態になってしまったということでした。塗装失敗体験談vol.024 【塗装... -
2018/05/27
お知らせ
サンダーかけで苦労今回、体験談をお寄せくださった方は、キッチンカウンターのDIY塗装時の、特にサンダーかけで苦労をされたというお話でした。 塗装失敗体験談vol.023 【塗装を行った時期】:2018年3月ごろ 【何を作ろ... -
2018/05/20
ブログ
ベランダの防水塗装の注意点今回、体験談をお寄せくださった方は、コンクリート打ちっぱなしのベランダにクラックが入っていて、来るべき台風シーズンに向けて、クラック補修・防水塗装をDIYで行なった結果、わずか1ヶ月ほどで塗料が... -
2018/05/13
ブログ
DIYで製作したウッドデッキの防水塗装が甘かった話今回、体験談をお寄せくださった方は、自宅で洗濯物干し場として使っているウッドデッキが、経年劣化してきたので、過去には業者に依頼したが、今回は自分でウッドデッキを設計・製作をしてみようと思ったとのこ... -
2018/05/06
ブログ
うま~くヌレールを塗るのに苦労した今回、体験談をお寄せくださった方は、和室の漆喰塗装を日本プラスターの「うま〜くヌレール」を使用したところ、なかなかの力仕事で思ったようにスピードが上がらず、予想以上に苦労をされたというお話でした。... -
2018/04/30
ブログ
初めてのDIY塗装で、自宅の机を塗装今回、体験談をお寄せくださった方は、初めてのDIY塗装で自宅の机の厚塗り塗装にチャレンジしたということでしたが、ベトベトになってしまったり、刷毛の毛が抜けたり、時間がかかったりと、いろんな問題に直面し... -
2018/04/22
ブログ
カラーボックスのDIY塗装今回、体験談をお寄せくださった方は、最近のDIYの流行りに乗って、「カラーボックスのリメイクDIY塗装」にチャレンジしたということでしたが、ちょっと下調べが甘く、後から必要なものが足りないことに気づいて... -
2018/04/15
ブログ
タバコのヤニが付いた壁の塗装の注意点今回、体験談をお寄せくださった方は、タバコのヤニで黄色く変色した家の壁の塗装で、年末年始休暇をほとんど消化してしまい、とても大変な思いをされたということでした。また、DIY経験もなくもともと不器用だっ... -
2018/04/07
ブログ
和室の古くなった砂壁を漆喰塗料で全塗装今回、和室の古くなった砂壁を漆喰塗料で全塗装を行った体験談をお話しくださった方は、養生を少し手抜きしてしまい、仕上がりが悪くなってしまったということでした。養生に予想以上に時間がかかったという方、...